MENU
Translate:
なぎ
7歳のチワワのモナの飼い主。
犬の管理栄養士/ペット栄養管理士/上級食育アドバイザー

自身の経験を活かし、企業様との手作りごはんやおやつのレシピ開発・作成から、商品を売りたい飼い主さんへのレシピ相談などに精を出している。

愛犬の毎日をもっとステキに!をモットーに当ブログ「チワワごはん」で情報発信中。
お気に入りの愛用品集

LINEスタンプ発売中

食事に関する相談をしたい!という方へ くわしくみる

【実体験あり】犬に鳥の骨はリスクが高い理由と食べてしまったときの対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。

鳥の骨は犬にダメって良く聞くけど、どうして食べたらダメなの?

食べたらすぐ病院にいきましょう!っていうのは本当?

うちの犬が鳥の骨を食べてしまった!家でできる対処法ってない?

という方のお悩みにお答えします。

この記事を読むと、犬に鳥の骨をあげるのはリスクが高い理由と、食べてしまった時の対処法を知ることができます。

私の愛犬が実際に、鳥の骨を食べた時の愛犬の様子といっしょに、解説していきます。

この記事の著者

  • ペット栄養管理士         
  • 犬の管理栄養士
  • 上級食育アドバイザー
  • 日本ペット栄養学会正会員
  • Bowls Fresh Dog Food 開発チーム
  • 手作りごはん歴7年
  • 食品衛生管理者
くわしいプロフィール

自身と暮らしているチワワがフードを食べなくなったことがきっかけで、手作りごはんに興味を持つ。
日々実感する手づくりご飯の魅力を伝えるべく、犬のごはん作りに関するブログ「チワワごはん」を開設。
ブログ運営の傍ら、犬の食事相談や栄養指導に励み、指導数は100匹以上にのぼる。
現在は、企業とのレシピ開発やコンサルにも力を注いでいる。
ブログ月間1.5万PV以上、インスタグラムのフォロワーは3.6万人ほど。著書「栄養満点なチワワごはんの作り方」

目次

犬に鳥の骨はリスクが高い

鳥の骨は、犬にあげない方がいい食べ物の1つです。

鳥の骨は縦にさけやすいため、喉や消化器官を傷つけてしまうからです。

ただ、リスクが高いだけで、鳥の骨を食べたからといってすぐに危険な状態になることは、私の経験上ほとんどありません。

また、アメリカの獣医学書には、犬に鳥の骨はダメ!と書かれた報告書は見つかりませんでした。

ただ、どうしても食べないといけない食べ物ではないので、あまり率先してあげない方がいいかな。と思っています。

日本の獣医師さんから聞いた話によると、鳥の骨よりもやきとりの串を食べてしまった犬が多く見られるそうです。

生の鳥の骨はいいの?

個人的にはオススメはできません。

生の鳥の骨は柔らかいから平気!という意見もありますが、基本的に日本の鶏肉は生食用として売られていません。

もし生食する場合は、きちんと知識をつけた上で判断しましょう。

鳥の骨を食べた時の対処法:元気であれば様子をみよう

愛犬が鳥の骨を食べてしまったら、まずは落ち着いて愛犬の様子をみましょう。

念のために、そのとき食べた鳥の骨の大きさや、うんちの状態を記録しておきましょう。

愛犬が元気な場合

その日は何も食べ物を与えずに、翌日に消化によいごはんを与えましょう。

愛犬の元気がない場合

元気や食欲がない場合は、1日様子をみて、念のため病院に行きましょう。

病院に行くまでに飼い主さんができることは、鳥の骨以外の誤飲を防ぐこといつでも水が飲めるような環境をつくることです。

鳥の骨の消化ってどのくらいかかるの?

私の愛犬をみていると、うんちとして完全に消化されるまでには、12時間ほどかかっているように見えます。

愛犬のチワワが手羽先を食べた時の実体験

愛犬が手羽先を一本まるまる食べてしまったときは、お散歩に行けるほど元気で、食欲もあったので病院には行きませんでした。

様子をみるために、その日はなにも与えませんでした。

その日の症状

犬が鳥の骨を食べた時の症状

透明のどろっとしたものがついたうんちを一回と、血便を一回しました。

その日は、おなかがキュルキュルなっていました。

翌日のごはん

胃に優しい犬の手作りごはん

翌日に鶏むね肉、さつまいも、くず粉などを使って消化によいごはんを作りました。

まとめ:犬に鳥の骨はおすすめできない

私の上記の実体験から、鳥の骨はあまりおすすめできません。

愛犬のうんちに血がついていたり、粘膜便がでたりと、健康な状態ではないからです。

私の犬は、鳥の骨食べても元気だよ!という方もいるかもしれませんが、危険性は0ではないので、私はあまりあげない方がいいと思っています。

安全に鳥の骨をあげるには圧力鍋をつかって、柔らかくしてあげましょう!

参考資料

阿部又信著(2008)『動物看護学全書 第8巻 [改訂3版]動物看護ための小動物栄養学』日本小動物獣医師会 動物看護師委員会監修,ファームプレス社.

共有いただけると嬉しいです!紹介、引用OKです!

感想・意見等をお書きください

コメントする

CAPTCHA


目次