材料
- 生しらす 18g
 - さくらえび 2g
 - かつおぶし 0.5g
 - きざみのり 0.5g
 - ごま油 2g
 - えごま油 4g
 - みつば 4g
 - 炊いた白米 25g
 
代謝エネルギー別の材料の目安
- 体重1kg:レシピ通り
 - 2kg:レシピの2倍量
 - 3kg:3倍量
 - 4kg:4倍量
 - 5kg:5倍量
 
1日の食事を当レシピで済ませる場合は、上記を参考にし量を決めると1日に必要なカロリーを満たすことができます。
避妊・去勢の有無などは配慮せず、体重別のおおよその代謝エネルギーの算出しています。目安として活用ください。
HOW TO
つくりかた
1.しらすの塩抜きをする

おなべに100mlのお水としらすをいれて、30秒ほど茹でて、しらすのよけいな塩分を落とします。

しらすを取り除き、茹でた汁を捨てます。
2.ごま油で材料をいためる

さっとお鍋を洗ったらごま油をたらし、弱火で30秒ほど炒めます。
3.完成

お皿に盛り付けてえごま油をかけたら完成!
4.召し上がれ


お魚がニガテなモナですが、よろこんで食べてくれました😋
モナごま油のニオイがたまらないモナ〜
NUTRITION BALANCE
栄養バランス


骨や血をつくるビタミン・ミネラルが豊富なレシピ。
古くなった骨や血をあたらしく丈夫なものに作り変えます。血を新しくつくることで、貧血を予防したり免疫力を高めたり、体の巡りをよくすることができます。老犬や子犬、成長期にあげたいレシピ.
- レシピ通りにつくると111Kcal
 - 豊富なビタミンDが骨を強くし、骨粗しょう症、骨折などの予防ができる
 - 肌や毛を正常に戻すはたらきがをもつビタミンが多く、肌や毛並みの健康に役立つ
 - オメガ3とオメガ6のバランスが2:1のため、体内や肌の炎症を抑える
 
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
		



感想・意見等をお書きください