もしかしたら、うちの犬、アレルギーかもしれない。
犬がアレルギーになりやすい食べ物ってなに?
もし食べ物のアレルギーになったら、どんな症状がでるの?
という方のお悩みを解決します。
この記事を読むと、犬がアレルギーを引き起こしやすい食べ物や、食物アレルギーになったときに出やすい症状を、写真で知ることができます。
私は普段から手作りごはんを愛犬にあげているので、アレルギーのある食べ物を食べたらどうなるんだろう?実際にはどんな症状が出るんだろう?と心配になったので、犬の食物アレルギーについて徹底的に調べました。
なんだか、よく肌をかいている気がする。
これってもしかしてなにかアレルギーの症状だったりして、、という方は、ぜひみてみてください。
この記事の著者
- ペット栄養管理士
- 犬の管理栄養士
- 上級食育アドバイザー
- 日本ペット栄養学会正会員
- Bowls Fresh Dog Food 開発チーム
- 手作りごはん歴7年
- 食品衛生管理者
くわしいプロフィール
自身と暮らしているチワワがフードを食べなくなったことがきっかけで、手作りごはんに興味を持つ。
日々実感する手づくりご飯の魅力を伝えるべく、犬のごはん作りに関するブログ「チワワごはん」を開設。
ブログ運営の傍ら、犬の食事相談や栄養指導に励み、指導数は100匹以上にのぼる。
現在は、企業とのレシピ開発やコンサルにも力を注いでいる。
ブログ月間1.5万PV以上、インスタグラムのフォロワーは3.6万人ほど。著書「栄養満点なチワワごはんの作り方」
犬がアレルギーになりやすい食べ物
犬の食物アレルギーの70%が、以下の3つの食べ物が原因です。
- 牛肉
- 乳製品
- 小麦
そのほか、
- 鶏卵
- 鶏肉
- 大豆
これらの3つの食べ物も、食物アレルギーの25%を占めています。
犬の食物アレルギーの主な症状はかゆみ
食物アレルギーの主な症状は、肌のあかみやかゆみです。
とくに皮膚と毛がうすい場所は、かゆみがでやすいです。
かゆみ以外にも下痢や嘔吐も
また、下痢や嘔吐をともなうこともあります。
かゆみはなく、下痢のみでも、食物アレルギーであることもあるので、下痢が続いた日は注意が必要です。
犬の食物アレルギーでかゆみがでやすい場所
- 目の周り
- おしりの穴のまわり
- おなか
それぞれ、どんな症状がでるのかを症例写真とともにみていきましょう。
目のまわり
引用:犬の皮膚病 西山動物病院スタッフブログ
目の周りが脱毛し、赤くなる症状がみられます。また、目をかきすぎて白内障になることもあります。
お尻の穴まわり
引用:動物皮膚病図鑑 皮膚科専門外来動物病院 簡易診断 皮膚病部位から病名・仮診断する
こちらの写真はハウスダストアレルギーによる皮膚炎の症状ですが、食物アレルギーの皮膚炎の症状と似ています。
お尻の穴が赤くなり、症状が悪ければパンパンに腫れてしまいます。
おなか
こちらの写真は食物アレルギーの皮膚炎ではありませんが、似ていたので参考までにご確認ください。
写真のように、おなかにアレルギー症状が出ている場合、おなかの部分のみ毛が抜けていることがあります。
黒い皮膚は、かゆみが長く続いているサイン
引用:動物皮膚病図鑑 皮膚科専門外来動物病院 簡易診断 皮膚病部位から病名・仮診断する
写真はハウスダストアレルギーによる色素沈着ですが、皮膚を長期間かくと、このように黒く、ゴワゴワした皮膚になります。
皮膚を長い間かきすぎて、毛が生えていない場合が多いです。
犬の食物アレルギー反応が出る時間
- 食事をしてから10〜20分後
- 食事をしてから24〜48時間後
アレルギーの原因である食べ物を食べてから、すぐにかゆみがでる場合と、遅れて出る場合があります。
基本的に、どちらか一方の時間帯にでるのではなく、同時に出ます。
つまり、食事をして10〜20分後にかゆくなり、1日〜2日後にまたかゆみが出てくる。ということです。
犬の食物アレルギーがでにくい食べ物
- 普段食べていないお肉
- 豚肉
- しか肉
- いのしし肉
- ラム肉
- カンガルー肉
アレルギーになりずらい食べ物は、愛犬によって変わります。
いつも鶏肉を食べているのであれば、鶏肉以外のお肉がアレルギーを引き起こしにくいです。
アレルギーになりずらい食べ物を長く食べ続けても、その食べ物がアレルギーになる可能性があります。
満遍なくいろいろな食べ物を与えることが、アレルギー食材を作らないコツです。
結構むずかしいモナね
意外な事実・・犬の食物アレルギー検査は信憑性が低い
犬のアレルギーに詳しい大森獣医師によると、lgE検査やリンパ球検査で、陽性だからといって反応するとは限らないため、信用度は低い。と言っていました。
実際に、犬のアレルギーとアレルギー検査の精密さについて調べた実験でも信憑性の低さが証明されています。
2019年のL Udraite Vovkらの実験によると、アレルギーを持つ犬と、アレルギーを発症してない犬(計41匹)で、唾液と血液をつかったアレルギー検査(lgA、lgM、lgE)をした実験で、陽性反応の数に違いはなかったことがわかっています。
つまり、アレルギーを持っている犬と、アレルギーを持っていない犬の、アレルギー検査の結果はほとんど同じだったということです。
さらに、犬の毛や唾液で調べるアレルギー検査は正確さにかけることから、アレルギー診断に使うべきではない。という実験結果もあります。
アレルギーを持つ犬と、持たない犬、偽物の毛を調べてみると、どれも結果は似たような数値になったそうです。
犬のアレルギー検査は科学的な根拠はほとんどないということが、あらゆる研究者によって報告されています。
私も経験から、うなづけるところがあります。
私はハトムギ入りの化粧品を使うと、目が痒くなり、顔もパンパンに腫れます。
また、マグロを食べると首がかゆくなり、真っ赤になって、首が2倍ほどの大きさにまで腫れます。そこで、アレルギーなのではと思い2種類のアレルギー検査をしてみました。
すると、驚くことに2つとも陰性でした。
皮膚科の先生に当時の症状を説明すると、正直、100%信頼できる検査ではありません。このように数値には現れないアレルギーもあります。と言われました。
しかし、実際にアレルギー症状に困っている犬も多いです。たべものが原因でないなら…?と不思議に思いもうすこし調べてみると、驚くことがわかりました。
犬の食物アレルギーで困っている症状は、ハウスダストアレルギーかも
じつは、犬のアレルギー疾患の9割はハウスダストが原因だそうです、根拠は、神奈川県にある、皮膚科専門の動物病院の公式サイトに載っています。
実際にアレルギーに困った多くの犬を診察してきた動物病院だからこその数字で、かなり信用できると思ったので、抜粋しました。
犬のアレルギーの発生原因物質
引用:皮膚科専門外来動物病院
ハウスダスト——約95%
食餌性———–約1-3%
接触性その他—–約1%
食べ物アレルギーを疑う前にハウスダストを疑うことで、愛犬のかゆみやあかみを減らせるかもしれません。
アレルギー症状に困っている方は、定期的に掃除し、ハウスダストを減らすよう工夫することで愛犬のアレルギーがおさまることがあるので、ぜひ試してみてください。
参考文献
阿部又信(2008)『動物看護学全書 第8巻 [改訂3版]動物看護のための小動物栄養学』ファームプレス社.
一般社団法人日本ペット栄養学会編(2020)『ペット栄養管理学テキストブック』アドスリー社.
Ralf S Muellerら(2016) 『Critically appraised topic on adverse food reactions of companion animals (2): common food allergen sources in dogs and cats.』BMC Vet Res.
Joseph A Bernsteinら(2019)『Hair and saliva analysis fails to accurately identify atopic dogs or differentiate real and fake samples.』Vet Dermatol.
K Coynerら(2019)『Hair and saliva test fails to identify allergies in dogs.』J Small Anim Pract.
感想・意見等をお書きください