MENU
Translate:
なぎ
7歳のチワワのモナの飼い主。
犬の管理栄養士/ペット栄養管理士/上級食育アドバイザー

自身の経験を活かし、企業様との手作りごはんやおやつのレシピ開発・作成から、商品を売りたい飼い主さんへのレシピ相談などに精を出している。

愛犬の毎日をもっとステキに!をモットーに当ブログ「チワワごはん」で情報発信中。
お気に入りの愛用品集

LINEスタンプ発売中

個別相談はじめました くわしくみる

犬の手作りごはんの基本の調理方法が「煮込み」である理由

犬の手作りごはんの基本の調理方法は煮込み

食材は焼いた方がいいのか?茹でた方がいいのか?手作りごはんをはじめたばかりのころ、調理方法に悩むことが多いです。

じつはシンプルで、「コトコト煮込むこと」が手作りごはんの基本です。

どうして煮込みが基本なのか、煮込むことのメリットを解説していきます。

この記事の著者

  • ペット栄養管理士         
  • 犬の管理栄養士
  • 上級食育アドバイザー
  • 日本ペット栄養学会正会員
  • Bowls Fresh Dog Food 開発チーム
  • 手作りごはん歴7年
  • 食品衛生管理者
くわしいプロフィール

自身と暮らしているチワワがフードを食べなくなったことがきっかけで、手作りごはんに興味を持つ。
日々実感する手づくりご飯の魅力を伝えるべく、犬のごはん作りに関するブログ「チワワごはん」を開設。
ブログ運営の傍ら、犬の食事相談や栄養指導に励み、指導数は100匹以上にのぼる。
現在は、企業とのレシピ開発やコンサルにも力を注いでいる。
ブログ月間1.5万PV以上、インスタグラムのフォロワーは3.6万人ほど。著書「栄養満点なチワワごはんの作り方」

目次

犬の手作り食の基本が煮込みである理由

犬の手作り食の基本が煮込みのである理由

手作りごはんの基本は、煮込みです。

その理由は2つあります。

理由1:煮汁には栄養がたくさんつまっているから

犬の手作りごはん作っている様子

野菜やキノコ、海藻、お肉、お魚などには、ビタミンB群がとても多く含まれています。

ビタミンB群は水に溶けだす性質があるため、お水と一緒に食材を煮て、煮汁ごとあげることで、食材に含まれるビタミンB群をもれなく与えることができます。

モナ

知らなかったモナ

理由2:毒素を体の外に出してくれるから

水分をたくさん摂らせてあげることで、体内の毒素をおしっこやうんちとして出しやすくなります。

おしっこやうんちの回数が増えることで、がんやアレルギーの原因となる物質を出す回数が増え、体内にとどまる時間が短くなるため、病気を遠ざける体に近づけます。

体にとって悪いものを外に出すはたらきを活発にするには、コトコト煮込んで、栄養素と水分をたっぷり含んだごはんをあげることが大切です。

どのくらい煮込めばいいの?

犬の手作りごはんを作っている風景

10分ほど弱火でコトコトさせると食材にしっかり火が通ります。ビタミンB群は加熱に弱いため、なるべく弱火で調理することで破壊を防げ、よりたくさんのビタミンを取らせることができます。

食煮込む時間は調理器具などで変わるため、各自調整してください。

どのくらいお水をいれたらいいの?

食材がひたるくらいまで、お水を入れましょう。

焼くのはダメなの?

ダメではありませんが、チャーハンなどの炒め物は食いつきがよい反面、水分をあまり含んでいません。

チャーハンをおもにあげると、なぜか煮込んだごはんを食べなくなることがあります。

栄養素や毒素排出の面でも、基本的に水分をたくさん含んだごはんをあげ、たまにチャーハンや野菜炒めなどを与えると、食べムラや飽き対策が行えます。

ご褒美や頑張った日に炒めものをあげると喜んでくれるので、よいタイミングで炒めものを取り入れることが大切です。

モナ

いつもとは違うごはんもおいしいモナ~

次回は、ごはんを作る時に気をつけたいことです。

>>犬の手作りごはんの注意点

参考文献

須崎恭彦(2009)『愛犬のための症状・目的別栄養事典』講談社.

共有いただけると嬉しいです!紹介、引用OKです!

感想・意見等をお書きください

コメントする

CAPTCHA


目次