モナさんは、小さい頃から2歳までドッグフードを食べていました。
ですが、ある日をさかいに、手作りごはんに切り替えました。
すると、1ヶ月もしないうちにモナさんの身の回りでいろいろなことが変化していきました。
ごはんを切り替えてから変わったことや、気づいたことなどを書いています。
犬の手作りごはんにしたら具体的に何が変わるの?
手作りごはんの魅力ってなに?
と思っている方はぜひ見てみてください。
手作りごはんにしてから変わったこと
- おしっことうんちが変わった
- 目ヤニが減った
- 体温があがった
- 拾い食いしなくなった
- 体臭が減って毛がツヤツヤに
- 明るく活動的になった
目に見える変化がでてきたのは、手作りごはんにしてから1ヶ月ほどでした。
食べるものでこんなに変わるのか、と驚いたことを覚えています。
ドッグフードを食べていた頃と、手作りごはんを食べている頃を比較しました。
おしっこやうんちの変化

おしっことうんちの変化は、ごはんを切り替えて3日で変わりました。
手作りごはんにしてから、おしっこの回数は増えて、おしっこの色が薄くなりました。
くわえて、おしっこ臭があまりしなくなったことに驚きました。

ドッグフードを食べていたころのうんちは、1日に数回、うさぎの糞のようにコロコロとしていました。
手作りにすると、1日に1回、ほどよい水分量のうんちをするようになりました。
不思議なことに、人間のうんちに似ています。
うんちを出した後に、家族に知らせるように、ダッシュで駆けまわるようになりました。

スッキリモナ
食べたもので体はできているんだなぁ、と改めて食べ物と体の関係の深さに感動しました。
目ヤニの変化

ドッグフードをあげていたころ、毎朝目ヤニを暖かいタオルでふやかしてとっていました。
とくに起床後の目頭や目尻に多く、よく固まっていました。
ごはんを手作りにしてからは、目ヤニを取る回数がかなり減りました。
いまでも目ヤニはでますが、朝起きて目ヤニがこびりついている、ということはなくなりました。
体温の上昇

手作りごはんをはじめてから、モナさんの体温が上がりました。
以前は肉球も冷えていて、気温が低い日にはお家でブルブル震えていました。
いまでは、夏にモナさんを抱っこして座っていると、汗をかくほどです。
拾い食いしなくなった
モナさんはあまり拾い食いをする方ではないのですが、手作りにしてから拾い食いすることが減りました。
きっと、落ちているものを食べるよりも、家族からもらう食べものの方が美味しいと判断したんだと思います。

拾い食いしなくなったかわりに、キッチンでごはんを作っていると味見チャンスを待って、オスワリするようになりました。
体臭が減って毛ヅヤUP

写真は、ドッグフードを食べていたころのモナさんの毛です。
パサパサしていて、トリミングをして1ヶ月もしないうちに、動物のような臭いがしていました。
手作りごはんにしてからは、毛がツヤツヤになり、犬っぽい臭いがしなくなりました。

家に友人を招いたときに、
「犬飼ってるの!?犬のニオイがしないから、びっくりした。」と言われることも増えました。
明るく、活動的になった

私が1番嬉しかったのは、モナさんが明るくなったことです。
ドッグフードの頃は散歩にも行きたがらず、ずっと眠そうでぼけぼけしていました。
これが普通と思っていたのですが、手作りにしてから、とても活発になりました。
雨の日でも、寒い日でもお散歩に行きたがるようになり、表情が豊かになりました。
ただ、手作りごはんとの因果関係があきらかではありませんが、前よりも人に吠えるようになりました。
元気なのはなによりですが、それは困るので、一からしつけ中です。
手作りごはんの1番の魅力は、美味しそうにごはんを食べてくれること

モナさんは、ドッグフードをほとんど完食しなかったので、食が細くて、偏食なんだろうな、と思っていました。
ですが、手作りごはんをあげると、あごや鼻を汚しながら、超小型犬とは思えない勢いでガツガツ食べています。
毎回食べ終わると、満足した顔で尻尾をふりながら、私のところにかけよってきます。
ごちそうさま。と言われた気がして、手作りにしてよかったなぁとしみじみ思います。

おいしかったモナよ〜
まとめ:手作りごはんに変えてみて、幸せがふえた
ドッグフードから手作りごはんに切り替えてみて、愛犬のいろいろな表情がみれるようになりました。

愛犬がごはんを待ち遠しそうにしている姿や、お皿を舐めている姿、キッチンで味見を待っている様子を見るたびに、幸せだなぁと感じます。
愛犬も幸せそうにしているので、私も毎日うれしいです。
愛犬との毎日がもっと楽しくなり、お互いの人生が明るくなりました。
手作りごはん、おすすめです。
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして。
私もチワワを育ててます
手作りご飯いいなぁと思ってたのですが、分からない事が多くて悩んでました。
聞いていいですか?
手作りご飯にされた時、ドッグフードはどうされましたか?
最初から手作りご飯を2回でしたか?
福田さん、はじめまして!
ご遠慮せずに、なんでもお聞きください。
手作りごはんにして1ヶ月くらいが経ったころ、久しぶりにドッグフードをあげてみましたが、プイッとされたので、全て処分しました。
私は、最初から手作りごはんを1日2回あげました。
私の愛犬は、ドッグフードをあげていたころに、かたくなに食べなかったので、ドッグフードと手作りごはんを混ぜて食べさせても、ドッグフードは食べないだろうな、と思ったからです。
本当は、ドッグフードと手作りごはんを混ぜて、徐々に手作りごはんの割合を増やしていき、1週間くらいかけて新しい手作り食に慣れさせた方がいいです。