何歳になっても、今みたいに元気でいてほしい
長生きする犬はどんな特徴があるんだろう
長生きするための食事法や与えた方がいい食べ物が知りたい!
と思っているあなたのお悩みを解決します。
結論からいうと、長生きする犬の食事は手作り食を食べていることが多く、牛乳を与えている家庭であることが多かったそうです。
そのほかにも運動習慣や家庭環境などのいくつかの特徴がある事がわかりました。
この記事では、長生きしている犬の食事や特徴について調べた結果をまとめています。
長生きする秘訣を知ることで愛犬と過ごせる時間を増やすことができるので、ぜひみてみてください。
この記事の著者
- ペット栄養管理士
- 犬の管理栄養士
- 上級食育アドバイザー
- 日本ペット栄養学会正会員
- Bowls Fresh Dog Food 開発チーム
- 手作りごはん歴7年
- 食品衛生管理者
くわしいプロフィール
自身と暮らしているチワワがフードを食べなくなったことがきっかけで、手作りごはんに興味を持つ。
日々実感する手づくりご飯の魅力を伝えるべく、犬のごはん作りに関するブログ「チワワごはん」を開設。
ブログ運営の傍ら、犬の食事相談や栄養指導に励み、指導数は100匹以上にのぼる。
現在は、企業とのレシピ開発やコンサルにも力を注いでいる。
ブログ月間1.5万PV以上、インスタグラムのフォロワーは3.6万人ほど。著書「栄養満点なチワワごはんの作り方」
愛犬を長生きさせる食事は、手作りごはんだった!
ベルギーの獣医師であるLippert氏とSpay氏が、犬の食事と平均余命に関するデータを5年間かけて約500頭分集めた結果、手作り食を食べている犬の寿命が長いことがわかりました。
食事 | 平均寿命 |
---|---|
ドッグフードのみ | 12.4歳 |
手作り食のみ | 15.7歳 |
どちらも | 13.6歳 |
著書らによると、寿命の差は加工度(添加物の添加や高い温度での調理)の差によるものではないか。と論文内で述べていました。
しかし、いきなり毎日手作りごはんをあげる!というのは時間や知識の面で難しいですよね。
できるときに手作りごはんをあげるだけでも長寿につながるので、週末は手作りごはんをあげるという習慣から始めてみてもよいのではと思いました。
また、別の論文では手作り食を食べている大型犬の寿命は17歳以上だったという報告がありました。(参考:本澤清治著 ペットフード疑似科学を科学する(7))
大型犬の場合はいっしょに過ごせる時間が倍以上になります。
あらためて食事の力ってすごい!と感じました。
犬が長生きする食べ物や果物はナッツやベリー類の可能性がある
最近の研究で、テロメアという遺伝子の長さが寿命を決めているということがわかりました。
赤ちゃんのテロメアは長く、老人は短いことから、テロメアの長さをのばしたら長生きできるのでは。と考えられています。
つまり、テロメアを伸ばすことができたら寿命ものびる可能性があるということです。
動物実験などでベリー系やくるみ、えごま油はテロメアをのばす可能性があることがわかっています。
対象は犬ではないため犬のテロメアをのばすかはわかっていませんが、これらの食べ物は、もともと老化のスピードをゆっくりにする成分や栄養素が豊富なので、健康促進のためにおすすめの食べ物です。
愛犬との食事にバランスよく取りいれましょう。
長生きする犬の秘訣を調べた結果、愛情と時間がカギだった
城戸佐登子氏らは、日本に住む長寿犬(15歳以上)の雑種・純血種の犬、220頭に私生活の聞き取り調査を行いました。
すると、ある共通点に気づきました。
- 毎年予防接種をした
- 毎日お散歩にいった
- いっしょに住む動物がいた
- 手作り食を与えた
- 牛乳を与えた
と答えた飼い主さんが圧倒的に多かったのです。
5〜9歳と短命だった愛犬の飼い主さんにも調査を行いましたが、答えが大きく違っていました。
どのくらい愛犬に時間を使うか、どのくらい愛情をそそぐかで、寿命は変わってくる。ということですね。
愛情もお肉もほしいモナ
やはりここでも手作り食がでてきました。手作りごはんを取り入れることも長寿への秘訣の一つなんですね。
目指せ長寿!ムリなく手作りごはんを取り入れよう
手作りごはんに必要な知識を無料で公開しています。
気になる方はぜひみてみてください。
↓手作り食に使っていい食材やNG食材や量の決め方、基本について説明しています。
ただ、仕事や家事で手一杯だったり、料理が苦手な場合はなかなか気が進まないと思います。
レンジでチンするだけの手作り食のレトルトもあるので、この機会に取り入れてみてはいかがでしょうか。
↓1食120円〜手作りごはんのレトルト比較
感想・意見等をお書きください