手作りごはんってどうやってはじめたらいいんだろう?
準備するものって何?
まずは何からすればいいんだろう?
という、お悩みをもつあなたをサポートします。
この記事を読むとあなたに起きること
- 手作りご飯のはじめかたがわかる
- 注意点や量などが一気にわかる
この記事では、手作りごはんの始め方を記事ごとに7つまとめています。
一つ一つの記事は2〜3分で読めるので、15分もあれば、手作りごはんが始められるようになります。
実際に毎日手作りごはんを作っている私が解説していきます。
全く手作りごはんのことを知らないあなたが、手作りごはんに必要な知識がすべてわかる。をゴールに記事を書きましたので、ぜひお読みください。
NEW!! 記事を読むよりも、誰かに教わりながらつくりたい!という方のためのお料理教室をはじめました。
犬の手作りごはんのはじめかた
- まずは手作りごはんの流れを写真でつかもう!
- 手作りごはんで必要なものを揃えよう!
- 手作りごはんで使っちゃいけない食材ってなに?
- どんな食材を使ったらいいの?
- 一回のごはんの量は?回数は?
- 基本の調理方法は?
- 手作りごはんの注意点
順番に見ていきましょう。
1.まずは手作りごはんの流れをつかもう!
まずは作っている実際の様子を写真でみてみて、手作りごはんってこんな感じなのかぁ。と、おおまかに流れを掴みましょう。
なんとなく難しいと思っていた手作りごはんのイメージがかわるはずです。
2.手作りごはんで必要なものを揃えよう!
自宅にあるもので代用できますが、長期的に使うとなるといろいろと不便です。
この際なので揃えておきましょう。
3.手作りごはんで使ってはいけない食材をしろう
NG食材の確認です。
「え?こんなに少ないの?」と思うほど、少ないのでさっと目を通しておきましょう。
4.どんな食材を使ったらいいの?
逆に、手作りごはんでどんな食材をつかったらいいんだろう?
そんな不安を解消しましょう。
この記事を読むと犬にあげてもいい全ての食材がわかるので、ブックマークしておくと便利です。
5.一回のごはんの量は?回数は?
手作りごはんの量を確認しましょう。
愛犬によって量は変わり、ドッグフードとは違うはかりかたをするので、要チェックです。
6.基本の調理方法を知ろう
実際につくるまえに、手作りごはんの基本の調理方法を知っておきましょう。
7.手作りごはんで気をつけることを知っておこう
最後に、手作りごはんの注意点に目を通しましょう。
注意点と言っても、そこまで怖い話はしませんので、気軽に読んでみてください。
はじめかたを読み終えたら?
おつかれさまです。
はじめかたに目を通したら、あとは作るだけです。
つぎは、「栄養満点な手作りごはんの作り方」をみていきましょう。
カロリー計算やむずかしいこと知識はまったく必要ないので、リラックスして読んでみてください^^
感想・意見等をお書きください