犬に必要な栄養素ってなんだろう?
資格とかもってないから、なんとなく不安。
犬の栄養学に興味があるけど、本とか買うまではなぁ。
と思っている方の不安を解決します。
この記事を読むと、犬にどんな栄養素が必要なのかがわかります。
難しい言葉はなるべく省いて記事を書きましたので、栄養学について全く知らない人でも理解しやすいです。
犬に手作りごはんを作っていて、犬の栄養学を学んでみたい。
愛犬が病気で困っていて、栄養や健康に役立つ情報を知りたい。
そう思っている方は、ぜひみてみてください。
この記事の著者
- ペット栄養管理士
- 犬の管理栄養士
- 上級食育アドバイザー
- 日本ペット栄養学会正会員
- 手作りごはん歴6年
- 食品衛生管理者
くわしいプロフィール
愛犬のチワワ、モナがフードを食べなくなった事がきっかけで手作りにごはんに出会う。自身の経験を活かし、企業や個人からの依頼をもとに手作りごはんやおやつのレシピ開発・提供、栄養管理アドバイスなどに励んでいる。飼い主さんからの食事相談件数は100以上にものぼる。
目次
犬のからだをつくる栄養素
犬が生きていくために必ず必要な栄養素です。
大切な栄養素なので、欠けてはいけません。
犬の健康には欠かせないビタミン・ミネラル
原因がわからない不調や食欲不振は、ビタミン・ミネラル不足が考えられます。
ビタミン、ミネラルについて知っておくと、病気の予防や対策をとることができます。
感想・意見等をお書きください