新着記事
-
犬の栄養学
犬がカルシウム摂りすぎると?働きとストルバイト尿石との関係性
カルシウムは、骨をつくるというイメージがありますが、実は血液や細胞にも深くかかわりのあるミネラルです。 乳製品や小魚などに多くふくまれていて、ごはんの内容によっては不足しやすくなることがあります。 今回は、カルシウムの働きや、カルシウムを... -
愛犬とのくらし
【犬の除菌ならコレ】オレンジエックスが万能すぎ!
なるべく愛犬の体に優しくて、アルコールや次亜塩素酸を使わない除菌スプレーってないのかな?という方のお悩みを解決します。 -
おうちトリミング
【画像つき】犬の歯の磨きかたとおすすめの歯ブラシ&歯磨き粉
犬の歯の磨き方が知りたいけど、みんなどうやってるんだろう?と思っているあなたのお悩みを解決します。 -
健康管理
【結構よかった】とだ動物病院で歯石取りをした私の口コミ
ペット栄養管理士のセミナーに参加し、歯科専門の獣医師、とだ先生のお話を聞きました。 「歯石がひどいと歯周炎になり、歯が抜けるだけでなく、菌があごの骨を溶かす。菌は血液にのって全身にまわる」といった内容のセミナーで、私は愛犬の口を思い出しま... -
犬の栄養学
犬も糖質制限していいの?糖質のはたらきとおすすめの食べ物など
糖質とは、白米やパンなどに多く含まれている栄養素です。 今回は、糖質のはたらきや、過剰に食べすぎたらなにが起きるのか、足りないとどうなるのかなどをまとめました。 この記事を読むと、犬は糖質をへらしていいのか?糖質が多く含まれている食べ物は... -
犬の栄養学
通信で学べる犬の管理栄養士の口コミ!難易度や試験の感想など
今回は、自宅にいながら取得できる犬の管理栄養士についてまとめました。 内容がすこし専門用語が多いので、むずかしくてもついていける自信がある人におすすめの資格だと感じました。 私が2018年に犬の管理栄養士になった経験を活かし、実際の試験の内容... -
犬の栄養学
[2024]現役ペット栄養管理士が教える!ペット栄養管理士になるには
ペット栄養管理士とは、獣医師のもとで犬猫がなりやすい病気の症状や原因、闘病中の栄養管理、フードの原材料の性質などを学び、犬猫の健康増進を行います。 獣医師学会の1つ、日本ペット栄養学会から認定されているため民間資格の中でも専門性の高い資格... -
てづくりごはん
はじめての犬の手作りごはんでよくある質問
手作りごはんを実際に作ってみると、いろいろな疑問が浮かんでくることが多いと思います。 野菜ばっかり残すんだけど、どうしたらいい?えびを使いたいけど、むきエビがいいの?それとも冷凍? などなど、実際に作ってみた方からの質問を集めました。 手作... -
犬と食べ物
犬は生姜を食べても大丈夫!誤解が多い生姜の良さを知ってほしい
生姜は、ネギやニンニクと同じ香辛料の一つで、特有のからみがある植物です。 犬にネギを食べさせてはいけないことから、似たような生姜も食べさせてはいけないと思っている飼い主さんが多いです。 しかし、少量であれば犬に生姜を食べさせても大丈夫です... -
犬と食べ物
犬ははちみつを食べても大丈夫!よくある疑問をすべて解決!
はちみつは、砂糖よりもビタミンやミネラルが多い糖類で、栄養素とエネルギー補給が行える優れものです。 また、ブドウ糖と果糖を多く含むためすぐにエネルギーになる魅力があり、愛犬の低血糖予防にも最適です。 \はちみつには砂糖よりも栄養素が豊富!...